静岡、神奈川、埼玉で介護サービス全般を提供する、まごころ介護サービス

株式会社まごころ介護サービス

054-285-5201 お問い合わせ受付時間:平日9時~18時

まごころの家*馬渕 スタッフブログ

ホーム > スタッフブログ > まごころの家*馬渕 スタッフブログ > ~利用者様の格言集~

~利用者様の格言集~

こんにちは。

冬が近付き、そろそろお鍋が食べたいさっさーです♪

さて、本日は「利用者様の格言集」と題して、

私が利用者様から聴いた

心に響く格言をお伝えしたいと思います。

前回の「洗面台の神様」ブログでは、

「立つ鳥跡を濁さず」という格言を紹介しました。

(まだご覧になっていない方は、「まごころ馬渕には洗面台の神様が...!」を

チェックしてください!!)

今回も

「あなた、こんな言葉を知ってる?」という一言ともに

ある格言を教えていただきました。

「壁に耳あり障子に目あり」

有名な格言ですね。

耳のイラスト

この言葉には、「誰がいつどこで聞いているかわからないから、

秘密は漏らさないようにする。」

「隠し事や悪口といった内容には充分注意する。」

といった意味が込められています。

「静かにして下さい」と口に指を当てている女の子のイラスト

その利用者様は、

「だから、自分が口にする言葉は慎重に選び、

人が嫌になることは言わないように。」

と、お母様からよく言われていたそうです。

女の子の頭をなでるお母さんのイラスト

「口は災いのもと」ともいいますが、

自分が発した何気ない言葉が人に影響を与える場合もあります。

慎重に言葉を選んで、

良い事ばかり言いたいね~

と、

利用者様とその格言について、

考えながらもほのぼのとお話をしていました。

いつもとても...勉強になります!!

さっさー

2020年10月30日

<< 前の記事  |   まごころの家*馬渕 スタッフブログトップへ   |  次の記事 >>

  • まごころのケア
  • まごころのイベント紹介
  • 採用情報
  • 新卒採用
  • 初めて介護保険を利用する方へ
  • 事業所紹介
  • スタッフブログ
  • インフィック株式会社
  • 介護セミナー、介護情報のことならかいごナビ
  • 福祉皮膚美容師養成講座開講します

ページの先頭へ