まごころの家*馬渕 スタッフブログ
ホーム > スタッフブログ > まごころの家*馬渕 スタッフブログ > 腹の中では何を...
腹の中では何を...
皆さんこんにちは。
今日もせかせかと働いているさっさーです('ω')ノ
最近、お家で眼鏡をかけて本を読んでいたところ、
いつの間にか寝落ちしてしまったことがありました。
そして起きると、
なんとお気に入りの眼鏡がぺしゃんこに...
↑ 幸いこのようにボロボロにはなりませんでしたが、
すこーし耳にかける部分が緩くなってしまった気がします...
(買ったばかりなのに...!!)
♦
♦
さて、本日は何をお伝えするかといいますと...
皆さん、『この人、本心では何を考えているのだろう』と思った人が、
一人や二人いた経験はありませんか?
こんな言葉があります。
『腹に一物抱える』
またまた、格言集を代表するN様から教わった言葉です。
(おなじみの、「あなた、こんな言葉を知っている?」から始まりました(*´ω`))
聞くと、
N様は『嫌だったことや、嫌だった人ほど覚えているもの』だそう。
その中でも、
『表面では良い顔をしても、本心では何を企んでいるのかわからない』
という人がいたそう。
まさに、『腹に一物を抱える』という言葉の意味通りです。
かの有名な童話、
『白雪姫』に出てくる魔女に扮したお妃や、
『赤ずきん』に出てくる狼などもそうですね。
優しい言葉や表情で接しますが、
実は腹の中では良からぬことを企んでいたというのが、
物語の中盤からわかってきます。
♦
♦
これは、
そのような人に会った経験をしたN様からの、
『そういう人には気をつけなさいよ』という忠告なのでしょうか。
世の中には様々な人がいますから、
自分の目で見極める力を養うことも
人生において重要となってきます。
N様のこの経験談から、
ちょっとした教訓を学ぶことができました。
♦
♦
また、私たちが子供のころ何気なく読んでいた
『赤ずきん』や『白雪姫』などの童話も、
大人になって読み返してみると、
案外このような教訓を得られることもあります。
良い顔をした狼や魔女には、
気を付けないといけませんね...
さっさー
2021年01月31日
Copyright © 2017 MAGOKORO All Rights Reserved.