まごころの家*馬渕 スタッフブログ
ホーム > スタッフブログ > まごころの家*馬渕 スタッフブログ > 大先輩からのお言葉
大先輩からのお言葉
皆さんこんにちは。
最近、お洒落なミニシアターで
イタリアの映画を観てきた
さっさーです('ω')ノ
朝一で行き、
お昼にはオムライスを食べたので、
贅沢な休日を過ごせました。
皆さんはどんな休日をお過ごしですか...?
♦
♦
さて、本日は何を皆さんにお伝えするかといいますと...
先日、T様からいただいた、
やる気がでるお言葉をご紹介したいと思います。
それは、夕食をすませ、T様のお部屋へお手伝いをさせていただいた時のことです。
ひょんなことから、お仕事の話になり、
『あなたはここに勤めてどのくらいになるのかしら?』
と質問をされました。
私はここで働き、ちょうど一年になるところですよ、と言うと、
『そうなのね。
一年といえば、たいてい仕事も覚えてきて、
全体を見れるようになる頃ね。
そして、新しいお仕事もどんどん任されるようになると思う。
是非頑張ってね。』とT様。
さすが社会人の大・大・大先輩であるT様。
その通りです。
一年が経ち、ようやくお仕事の流れを掴んでいき、
そして新たな責任あるお仕事を任され、
奮闘していたところでした。
社会人の大先輩として、ズバリ当たっていることを言われたのと、
『頑張ってね』の一言が、
とても心に沁みました。
そして、長年教員をされていたT様に、
その当時のことを聞いてみたくなり、
学校でのお仕事はどうでしたか?と聞くと、
『そうね、大変でしたよ。
こんな私が教師なんて恥ずかしいけどね...。
でもやっぱり子どもたちがとても可愛かった。
それだけで頑張れて、長く働けたのよ。』とT様。
なるほど、
どんなに大変で忙しくても、
T様は『子どもたちがかわいくて大好き』という原動力で、
これまで一生懸命働けたそうです。
T様のように、
自分にとってのお仕事の原動力は何か。
大変で辞めたいと思うときがあったとしても、
これをお仕事において実現させたいという夢や情熱があるかを
常に問いながら働くことが、
充実した社会人生活を送れるコツだと学びました。
T様の貴重なお話を聴けて良かったです。
これからも、
ほどよく頑張り、たまに息抜きをしながらやっていきたいと思います。
皆さんはこれを読み、どう思いましたか...?
さっさー
2021年04月25日
Copyright © 2017 MAGOKORO All Rights Reserved.