まごころの家*馬渕 スタッフブログ
ホーム > スタッフブログ > まごころの家*馬渕 スタッフブログ > 身体だけではない、頭も心も...
身体だけではない、頭も心も...
皆さんこんにちは。
最近は冷房のつけっぱなしによる不注意で、
軽い夏風邪を引いてしまった
さっさーです('ω')ノ
すぐに病院に行き、お薬をもらい、
数日で回復しました。
この季節は本当に気を付けたいものです。
特に、『夏の風邪は長引く』なんて言われているので、
皆さんも体調にはお気を付けください...。
♦
♦
さて、本日は何を皆さんにお伝えするかといいますと...
タイトルから、『ん?なんのお話だろう?』と思われた方もいらっしゃるかもしれません。
『身体だけではない、頭も心も...ね。』
これは、私が利用者様のT様からよく言われる言葉の一部です。
身体も使い、頭も心も使うこと。
そうです、私が今まさに働いている、
『介護』というお仕事に関してです。
♦
T様からはこんなことを言われます。
『あなた、家に帰ればいつも疲れるでしょう。
このお仕事は大変よ。
私の妹はね、ずっと児童相談所で働いていたの。
そこももちろん大変だけど、
子どもはね、純粋だから、何かいけないことがあると
「こら!いけませんよ。」って注意すれば素直に言うことを聞いてくれるわ。
でもね、大人はそうはいかないの。
年を重ねたらそれなりにプライドもついてくるから。
だから、あなたたちを見ているといつも大変な仕事だと思うわ。
身体だけじゃない、頭も心も使うんだもの。』
と、T様はいつもこうおっしゃって、
私を気遣ってくださいます。
T様は妹様の職業と比較し、
私に説明してくださいましたが、
なるほど。確かに、
お年寄りの方をみる介護というお仕事と、
子どもたちをみるお仕事は、
『身の回りのお世話をする』という点では似ていますが、
正反対の位置にあります。
子どもたちのために働いてきた妹様をそばで見てきたT様だからこそ、
そのような意見が出るのだと思います。
♦
♦
確かに、T様の言う通り、
私たちの仕事は身体だけではなく、
例えば認知症の方への言葉掛けであったり、
利用者様の日々の些細な変化に気付ける姿勢を作ることなど、
頭を使い、
そしてそれと同時に自分自身の精神面も保てるよう、
心も使います。
身体と頭と心...それぞれをまんべんなく使う
難しいお仕事だと、
働いてまだ1年とちょっとしか経っていない私ですが、
強く感じます。
だからこそ、T様の言葉が沁みるのでしょう。
♦
♦
そんな優しいT様に、私は、
『どちらも大変なお仕事だけど、
子どもたちからは純粋さを学び、
お年寄りの方たちからは、
今、T様が言ってくれたように、
年を重ねたことによる心強い言葉をいただける
長所がありますね。』
とお返しをしました。
それに対し、
『やだ、嬉しいこと言ってくれるじゃないの。』と、
嬉しそうに笑っていたT様のお顔が印象的でした。
♦
♦
どのお仕事をするにしても大変さや辛さはありますが、
こうしてお話をし、
分かち合えるときが一番温かいですね...(*^^*)
さっさー
2021年07月14日
Copyright © 2017 MAGOKORO All Rights Reserved.