まごころの家*馬渕 スタッフブログ
ホーム > スタッフブログ > まごころの家*馬渕 スタッフブログ > ~利用者様の作品集~
~利用者様の作品集~
皆さんこんにちは。
さっさーです('ω')ノ
ここ数日は嵐のような天候が続いていますね...。
昨日はお休みでしたが、
ちょっと買い出しに行くだけでも躊躇うほどの雨と風でしたね。
そんなわけで、昨日はお家で映画三昧でした。
私は、「青春映画の金字塔」とも呼ばれる、有名な洋画
『スタンド・バイ・ミー』が大好きで、久しぶりにその世界観に浸っていました。
ヒロインの男の子たちがあるものを探しに森へ行くところは、
いつ観てもドキドキします。
皆様も良ければ、この映画観てみてくださいね。
♦
♦
さて、本日は何を皆さんにお伝えするかといいますと...
利用者様が作ってくださった、
二つのある作品をご紹介したいと思っています(*^^*)
まずはこちらです。
『じゃん!』
T様が手に持っているもの...
皆様もお分かりいただけたでしょうか。
そう、千羽鶴です。
折り紙などで鶴を千羽折ると、
願い事が叶うといわれているあの千羽鶴ですね。
そう、千羽鶴といえば、
今月は広島と長崎に原爆が落とされた、
日本において重要な日がありました。
広島には『原爆の子の像』といわれる銅像があり、
そこにはたくさんの千羽鶴が飾られています。
『平和の象徴』としても、千羽鶴は人々の記憶に刻まれていると思います。
さて、馬渕の千羽鶴ですが全て作っているのはこの方、
N様です。
いらないチラシから何気なく折り始めた鶴。
スタッフから『千羽鶴作って』との声をもらい、
およそ三週間前から本格的に作り始めたそうです。
いくつか作り、
最後には糸で一つ一つつなぎ合わせています。
(とても器用です...私はできません(:_;))
『正確には数えられていないけど、
おおよそ280羽はあるよ。』とN様。
280羽も...お見事です。
三週間前に一人で始めてこれはかなりの量ですね。
千羽まで長い道のりですが、是非頑張っていただきたいです。
『(ブログやDAYBOOKを見ている)ご家族様にも伝えて、千羽までの道のりを
カウントダウンしていこうね。』と言うと、
N様嬉しそうな表情に。
皆様も是非応援よろしくお願いします。
♦
♦
さて、作品二つ目ですが、
それがこちら
『じゃん!』
これは、私がS様にお願いし、
箱にたくさんの綺麗な折り紙を貼り付けて作っていただいた、
まごころ馬渕の『落とし物BOX』です。
現在の落とし物BOXは、
いらなくなったお菓子の箱缶を置いているだけ...
なんだか物足りないなと思ったときに、
箱に折り紙を貼り、綺麗に仕上げることが得意なS様が頭に浮かびました。
(良い笑顔のショットです。)
私のリクエストに快く引き受けてくださったS様。
なんとリクエストした翌日にはもう完成していました(*^^*)
箱の先端には、
S様がとうもろこしの皮で作った『あねさま人形』もくっついており、
なんともオシャレ。
センスが感じられますね。
(とうもろこしといえば...今月のブログ記事『甘く茹でて...』を是非ご覧ください(*^^*))
早く落とし物BOXとして飾って、
他の利用者様の反応も伺いたいですね...。
♦
以上、二つの素敵な作品集でした。
次はどんな作品が完成するのか...
皆様是非お楽しみに。
さっさー
2021年08月14日
Copyright © 2017 MAGOKORO All Rights Reserved.